現在Amazonで超オトクなファッションタイムセール実施中!

現在Amazonで超オトクなファッションタイムセール実施中!
この記事では、Outwardの浄化クエストの攻略手順についてご紹介します。浄化で入手できるアイテムや、他の時限クエストについても触れていますので合わせてご参考ください。
「クエスト:浄化」は、メインクエストの一部バトルを楽にしたい人はクリア必須です。
「Outwardの浄化クエスト」は結構強敵との戦いになるし、足場も悪いんだ…。でも、報酬で得られるものはOutwardの攻略要素にも絡んでくるので、しっかり攻略しておこう!
Outwardの派閥クエストは選択肢を間違えるとペナルティを受けたり、特別な報酬が貰えなかったりします。
そのため、Outwardをしっかり攻略したい!という場合は、事前に取り返しのつかないクエストについて把握しておきましょう。
なお、こちらの内容はSteam版です。PS4版Outwardと内容はほとんど変わらないとは思いますが、あらかじめご了承ください。
Outward内の時間経過でクエストの成功/失敗が変わるのはご存知かもしれません。ソレに加えて、派閥クエストの進行度合いによってはクエスト自体が受けられないケースもあります。
「クエストが受けられなくなるOutwardの時限クエスト」は以下のとおりです。
この記事ではOutwardの「浄化」クエストについて攻略します。
時限クエストはどの派閥も共通して進めることができるんだ。だから、全部のクエストをやっておいた方がオトクだよ!
派閥所属後、クエスト受注から35日 or 派閥クエストの3つ目が始まる時点で進行不能になります。
「浄化クエスト」はNPCから受注せずに進行することも可能です。その場合は「伝道者の遺体を見つける」の部分をご参考ください。
まずは「モンスーン」に訪れる必要があるよ~。「派閥:聖なる使命」の人なら、所属してすぐに「NPC:モファット」へ沼地のトラブルについて話しかければクエストを受注できるよ
モンスーンの街に訪れると、派閥クエストの進行度合いによってはNPCから声を掛けられます。
声を掛けられなかった場合は、「NPC:モファット」に沼地のトラブルについて声をかけることでクエストを受注する事が可能です。
伝道者の遺体はA地点、あるいはB地点のどちらかにあり、伝道者の遺体を調べるとクエストが進行します。
遺体を見つけると「街に報告しよう」と告知が出ますが、報告しなくても進めることは可能です。ただし、後の攻略に役立つ「電光のニス」を2つ貰えるため、報酬を貰いに帰るのも1つの手段です。
モファットに報告をすると、アイテムを貰えます。
襲われた伝道者には同行者が居たみたい
哲学者クラスのマスター、アレモンのことだよ!話しかけると、「襲ってきた奴らの本拠地がどこにあるか」を教えてもらえるよ
装備やアイテムを整えてから向かいましょう。雷の布やニスがあると、比較的攻略しやすくなります。
「クエスト:浄化」の目的地は以下の場所にあります。
A地点にある遺体からすぐ近くの山の上だね。てっぺんにある大きな木の幹に入口の洞穴が隠されているよ~
いやらしい位置にトラップが敷いてあります。足元に要注意!
「大きな木の幹」の中はたくさんの盗賊とイマキュレートが存在します。イマキュレートは一筋縄ではいかないので注意しましょう。
本拠地内では主に5箇所にメモが隠されています。見つけた枚数が多いほど報酬が増えるので、すべてのメモを回収することがベストです。
1つ目のメモは最初の入口からすぐの洞穴に隠されているよ~。草木で隠れているけれど奥に道があるのでしっかりチェックしておこう。ちなみに、イマキュレートという強敵がいるので注意してね。こいつらは雷属性に弱いよ!
3枚目のメモを見つければクエストの完了報告ができます。
この段階で探索を中断することもできますが、続行してあと2枚のメモを見つければ追加で高額報酬を得ることが可能です。
あと2枚のメモを見つけるには割と強い敵と戦わなくちゃいけないから気をつけてね!
「枯れ木の根の鍵」を拾ったら、1段上に戻って「恐竜の頭」がついた壁のところまで戻って使おう。この奥には人形の強敵と、遠距離攻撃をしてくる触手の敵がいるよ!触手は範囲回復もしてくるので、最初に小さい方を倒そう
「枯れた木の根の鍵」を使った空間の階段横にはレアアイテム「グロウストーンのカバン」が落ちています。
ランタンを引き下げることはできませんが、デフォルトで光源効果がついているレアなカバンです。
「全て拾う」を2回連続で繰り返せば、カバンの中にカバンをしまうことができます。
カバンの性能的には及第点なんだけれど、中間装備にはもってこいって感じかな?コレクター魂で回収しておこう!
帰らずに次のステップへ進むことができます。ただし、貰える報酬が魅力的なのでもらっておくことがおすすめです。
街に帰ると、「モンスーンの代表者が報告を求めている」と声をかけられます。ここで報告すると、「街の警備を強める」という報酬が得られ、派閥クエストの一部バトルが楽になります。
該当するバトルは各派閥のラスト報酬にも影響します。「安定して報酬を得たい」という場合は、ダミアン・ロックウェルに沼地のトラブルについて報告しておきましょう。
ここで紹介する内容はネタバレになってしまうかも!ネタバレが嫌な人は、ここから先自分のゲーム画面で報酬を確認してね~
ここでは、証拠を渡す相手によって貰える報酬が異なります。
個人的に、「サガード・バトルボーン」か「イェーガー・サリバン」のどちらかがおすすめです。
リッサとマティアスから貰えるアイテムは大してレアではありません。マティアスが販売する装備も、普通にモンスーンでドロップします。シリルターンブルの容量100のカバンは魅力的ですが、店売りされているうえに、容量110の上位互換が存在するのも事実です。
一方で、イェーガーサリバンはハックマナイトと合わせると合計250銀貨の報酬をくれることになります。
サガード・バトルボーンは報酬こそ50銀貨と多くないものの、彼個人に恩を売ることで、「派閥:青の間」「派閥:聖なる使命」で後半に起きる彼とのイベントを回避することが可能です。
このおっさん、初見は強すぎてビックリしちゃった
一太刀で切り倒されて草
「クエスト:浄化」は他のクエストにも絡んでくるので、クリアしておいて損はないよ~。ただ、出てくる敵がめっちゃくちゃ強いので、雷のニスや布、装備を整えておくことを忘れずに!
ご存知ですか?
Amazonなら、ギフト券を経由するだけでオトクな買い物ができます!
\ 初回限定で1,000円分のポイントゲット /
つまりAmazonで買い物をするとき、「現金チャージ」を挟むだけで追加ポイントが貰えるんだ!プライム会員なら、5,000円の現金チャージで6,050円分のポイントをゲットできるんだよ!(※初回限定)
さらに、プライム会員ならクレジットカードのチャージキャンペーンも実施中です。
「事前エントリー」をした後に「ギフトチャージ」すれば、わずか1分で0.5%の追加ポイント還元を何度でも受けられます。
そんな方は必見のサービスです。一般会員の方は、まずAmazonプライムの1ヶ月無料体験から始めましょう。
ちなみに僕は、5,000円以上の買い物ならいつもクレカチャージ経由で支払いをしているよ。ギフト経由だとポイントが余るけれど、毎月買い物をしているから、結局は全部使い切ることができるんだ
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント
コメント一覧 (2件)
このゲーム、説明不足なのか何なのか進めていてもこれでいいのか超?。ぐぐってもつべっても中々いいサイトが無くて困っていたけど、ここはどこよりも纏まっていて分かりやすく詳しくてとても参考になったよ!
はちわれ さん
コメントありがとうございます。
そういったお褒めの言葉を頂けると、正直めちゃくちゃ嬉しいです!
本当にありがとうございます。